2018年10月に3泊4日で台湾縦断の旅をしてきました。
旅行に行く前に入国カードを事前にネットで申請できることを知り、とても便利だと思ったので、今日はそのことを書きます。
入国カードはめんどくさい
台湾に入国する際、一人1枚の入国カードが必要です。
機内で配られるので、狭い機内でまずはボールペンを出して記入。
「ホテルってどこだっけ?」「便名って何?」って行程表やチケットを出したり、
「職業ってどう書けばいいんだっけ?」って悩んだり、
さらに「乱気流だから書けないよ。」とか、
「早くしないともうついちゃうよ」ってことないですか?
う〜ん、めんどくさい!!!
それにLCCの場合、「ただいま入国カードを切らしてます」なんて言われることも。
で、入国審査の直前においてあるカードにその場で記入しないといけない。
そうでなくても入国審査が混んでるのに!ってなりますよね。
高雄空港はそれほど混んでませんでしたが、台北空港で長蛇の列なのに、向こうで書かないとだめってことがあって、うんざりしました。
ネットで申請?
そのめんどくさい入国カードが事前にネットで申請できるんです。
すっごく便利じゃないですか?
https://oa1.immigration.gov.tw/nia_acard/acardAddAction.action
↑
ここをクリックしてもらうとそのページに飛びます。
中国語と英語の表記なので、一見難しそうですが、そうでもないです。
私でもできました。
入力はいつでもいいみたい。
いつからっていうのもないし、何日前までにっていうのもないみたい。
つまり当日でもいいみたいなので、台湾についてからもでいいけど、どうせなら事前に家でゆっくり入力したいですよね。
入力例
これだけ入力して、
Confirmをクリックすると、一番下の欄に驗證碼 Verify Codeというのが追加されます。
その右側に書いてある数字をそのまま驗證碼の欄に入力します。
その下にあるApplyをクリックします。
success!!というポップアップメッセージが出たら完了です。
プリントアウトする必要も、何か番号等を控えるとかもなしです。
思ったより簡単でしょ?
自宅だと焦る必要もないし、ゆっくり入力できます。
入国時は・・・
パスポートだけ出せばOKです!
何か言われたら「オンライン!」とか「オンラインアライバル」と言えば大丈夫です。
ちなみに主人も私もパスポートだけ出せばOKでしたよ。
こんな便利なもの、前回なんで知らなかったんだろう。
メンドくさがり屋の息子や老眼の母も一緒だったので、向こうで書かせるのが大変でした。
年に3回以上行くなら常客証
近くて魅力たっぷりの台湾。
年に3回以上行かれる方のために便利なものが常客証。
これを申請していると台湾国籍の人が並ぶ快速査驗通關というところで入国できるようです。こちらに並んでいる方が少ないので、入国審査はあっという間に終わると思います。
常客証を申請する条件は、申請した日から過去12カ月の間に3回以上台湾に入国した人です。
ちなみに有効期間は、申請日から1年間です 。
https://niaspeedy.immigration.gov.tw
↑
ここをクリックしてもらうと申請のページに飛びます。
条件に当てはまるのなら、ぜひこちらをどうぞ!