2018年10月に3泊4日、夫婦で台湾を縦断しました。
高雄到着!
ピーチの国際線に初めて乗って、無事に高雄に到着。
ピーチの座席は狭かったけど、160センチの私は大丈夫でした。
180センチの主人はちょっと狭かったようですが、時間が短いので我慢できたそうです。
乗ってきた飛行機にお別れして、入国審査に向かいます。
ちょっと混んでるけど、結構進むのでそれほど時間がかからず。
入国カードは事前にネットでしているので、スムーズに入国できました。
特に何かを聞かれることもなく、終了!
空港ですること
高雄空港ですることは2つ。
1つ目は台湾ドルをゲットすること。
前回の台湾旅行で残ったお金はほぼなし。
コインのみ残ったけど、次男にあげちゃったんで・・・。
今回もATMでキャッシングします。
2つ目は悠遊カードをゲットすること。
台湾ドルをゲット!
クレジットカードはもちろん持ってるけど、うちはいつも海外では基本的にカードでキャッシングして外貨をゲット。
帰国後、速攻返済するという方法を取ってます。
今回もこの方法で台湾ドルをゲットします。
空港のどこにATMあるのかな?
どうやったらキャッシングできるのかな?
不安はあります。なので事前に調べてました。
「高雄空港 ATM どこ』とか『台湾 ATM キャッシング 方法」って検索して。
高雄空港のATMはここ
入国ゲートを出て左側に進みます。
しばらくすると左側にスターバックスがあります。
その前(向かい側)つまりこの右側にATMが2台並んでます。
ピンボケですみません。
キャッシング方法
①まずカードを入れる
②Cirrusを選びます
JCB選んだら使えなかったので、こっちを選びなおしました。
③暗証番号を入力します
④信用卡帳戸を選びます
⑤金額を入力します
今回は3,000台湾ドルをキャッシングします
⑥YESを選びます
100台湾ドル札いりますか?ってボタンです。
夜市等では100台湾ドル札が必要なので、もちろんYESを選びます。
⑦明細と現金を取ります
英語と中国語両方の表記があるので、英語が苦手な私でも中国語の漢字でなんとなくわかりました。私でもできるので、きっと誰でもできると思います。
もう一つすることの悠遊カードをゲットについては次にします。