台中観光を効率よく回る方法!
2018年10月に3泊4日で行った台湾縦断の旅。
2日目は高雄から移動して台中観光!
台中の観光スポットって、実はあっちこっちバラバラなんです。
しかも台中には地下鉄がなくて、基本バスで移動。
悠遊カードがあれば台中市内は10キロまで無料だから、いいんだけど、なかなか回りにくい!
効率よく回れる方法はないかな?
これなら楽ちん!
ネットで色々検索すると、こんなの発見!
これなら
台中国家歌劇院も
彩虹眷村も
高美湿地(高美野生動物保護区)も
逢甲夜市もいけちゃう!
しかも専用のバスで送迎してくれるから楽ちん!
日本語の話せるガイドさんまでついてくれる。
それで一人2798円と安い!
(ちなみにこのブログを書いている時なら2645円!)
しかも高雄からの移動だから昼からっていうのがありがたい!
ここに集合!
集合場所はこの2箇所。
台鉄の台中駅から近い勤美誠品緑園道の方が便利かなとこっちを選択!
バスで20分。しかも悠遊カードのおかげで無料で行けちゃう!
ここに集合して連れて行ってもらう!
勤美誠品緑園道って
勤美誠品緑園道というのはおしゃれなショッピングモールで、おしゃれなお店がいっぱい。
外観はこんな感じで植物で覆われてます。
ちなみにこの写真は隣にある公園側から撮ったもの。
駅弁を食べた公園です。
1階にはファミマ、ミスドとスタバが並んでいて、そのスタバの前がツアーの集合場所です。
ファミマの中はこんな感じ。
スタバはこんなのが限定でやってました。
本当にこの前で立ってると、日本語で「kkdayのツアーですか?」って話かけられました。
出発!
「じーのです」と名前を言って、その人に付いて行きます。
そしたらバスが見えてきました。
それに乗り込んで出発!
席は自由でした。
座るとペットのお水がもらえます。
さっきのファミマで爽健美茶買ったんだけどなって思ってたら、移動中になんども「水いりませんか?」って聞いてくれます。なので、いただきました。
ちなみに何本ももらっている方もおられました。
3ヶ国語!
ガイドさんは中国語・日本語・英語と3ヶ国語で説明してくれます。
いろんな国の方が同じツアーです。
バスのトランクに荷物も積んでもらえるので、スーツケースを持って参加されてる方も。
また帰りも高鉄台中駅経由でしたので、そこでもいいようです。
バスを忘れないように
観光地に着くと「出発時間は○時●分です!」って教えてくれます。
観光地によって20〜90分と幅があるので、遅れないようにしましょう!
また観光地には同じようなバスがいっぱい停まっています。
降りた場所と若干違う(動いている)時もあったので、バスのナンバー等写真を撮った方がいいかもしれません。
夜の車内
高美湿地を後にすると、もう外は暗くなるので、車内にはこんなライトがつきます。
なんか怪しげ!
というか昨日のナイトクルーズと同じ色合い。
台湾の方はこんな色合いが好きなんですかね?
このツアーに参加して
自分たちで周るにはちょっと大変な場所にあるところも、このツアーなら座ってる間に連れて行ってくれます。本当に楽ちん。
観光地では自由行動で、時間は十分にあります。
なので、とっても良かったです。おすすめ!
他にも台中1日観光など、いろいろツアーがあるようです。
ぴったりなものが見つかるかも。