グアム南部をドライブ!
5月後半に夫婦で行った4泊5日のグアム旅。
2日目、朝からホテルの散策。
その後、グアムをドライブ!
- 無事に車を借りれた!
- 出発!
- 綺麗な公園で休憩!
- セラ展望台はここかな?
- セッティ湾展望台は人だらけ・・・
- 突然あわられたかわいい橋
- ソレダッド砦
- メリッソ桟橋で飛び込む!?
- ベアロック(熊岩)はここから
- イナラハン天然プールは・・・
- タロフォフォの滝はやめた
- こんなとこに住みたい!?
無事に車を借りれた!
レンタカーはダラー。24時間で56ドルだった。
主人が日本からネットで申し込んでくれてた。
流石に山奥のレオパレスリゾートまではお迎えに来てくれないけど、グアムプラザホテルならok!ってことでまたまた無料シャトルバスに乗って、出かける。
ロビーで待ってるとお迎えに来てれ、レンタカー屋さんまで乗せて行ってくれた。
お迎えの人も受付の人も日本語はほとんど話せなかったけど、何とか無事借りることができた。
これが愛車。トヨタカローラなので、なんだか日本みたい。
本当は明日の10時にグアムプラザホテル返却予定だったけど、イパオビーチパークに行きたかったからここに返しに来ます!って言って変更してもらった。
で、グアムの初ドライブ出発!
って、グアム観光も初かも。3年半ぶり4回目のグアムで初めての観光!
出発!
まずはセラ湾展望台を目指す!
ルートはこれ!
R1を走っていると右側が海岸線。すっごく綺麗で、見とれてしまう。
途中、こんなのを発見!
なんだろう?
緑の矢印のところで、左に曲がって、R34へ。
ここをまっすぐ行ってしまうと、軍事施設。
間違って入っちゃうとやばいので、曲がるところを間違えないようにドキドキ。
目印は左側にタコベルがあるってこと。
ここがその交差点。
心配したけど、大丈夫。
みんな曲がるし、まっすぐ行くほうが難しいかも。
綺麗な公園で休憩!
綺麗な公園があったので、ちょっと 休憩。
えっ、そんなのが落ちてるの?
グアムはリゾートって思ってたけど、戦争の爪痕が今でもあるのね。
星条旗とグアムの旗と日本の国旗!?
えっ、何で?
そういうことなのね。
だから大砲(?)とかもあったのね。
綺麗な砂浜。
ここから上陸したんだ。
ちょっと歴史の勉強をして、次に向かう。
セラ展望台はここかな?
だんだん坂を登ってく。
そして到着!?
看板もないけど、グーグルではここだっていうし、ここかな?
綺麗な海。誰もいないけど、きっとここだろう。
さて次は1.5キロ先にあるセッティ湾展望台に行こう!
グーグルマップを設定!
セッティ湾展望台は人だらけ・・・
無事に到着!駐車場が10台ぐらいあったかな?
アジア系の人が自撮り棒を持っていっぱいいてた。
タバコ吸ったり、柵に乗ったり、大声で喋ったり、階段に座って道を塞いだり、本当にやりたい放題。ちょっと・・・。
うーん、雑草でよく見えない!
階段をさらに上ると・・・
100段ぐらいあったかな?
しんどかったけど、登ってよかった。
突然あわられたかわいい橋
つぎはソレダッド砦。
そしたらいきなりこんな可愛い橋が・・・。
あわててカメラを出して撮った。
後から調べるとウマタック橋というらしい。可愛い橋だった。
ソレダッド砦
無事に到着。
これと同じ角度で撮ってみた。
綺麗!
砦だから見晴らし最高!
監視塔。この中に入って写真撮影をみんなしてた。
大砲もあった。
メリッソ桟橋で飛び込む!?
次はメリッソ桟橋。
出発!
坂を下ると海が見えてきた。
うっ、ココス島?なら桟橋はすぐ!?
到着!
駐車場からの景色。シャワーもある。
ここを右に曲がると桟橋。
ちなみに左側にはトイレ。
いざ桟橋へ!
めっちゃきれい!思わず写真を撮ってる主人の前をダッシュしてしまった。
桟橋から人が次から次へと海に飛び込む!
私も飛び込みたい!カナヅチだけど。
目の前にはココス島。ヤバイくらいにきれい!
隣にも小さな桟橋が。
日曜だからロコがいっぱい。
BBQもあっちこっちで。
桟橋から駐車場を見たらこんな感じ。
陽気な音楽が流れてる。ゆっくりここで1日過ごすのもアリ!
ベアロック(熊岩)はここから
つぎはベアロック(熊岩)へ。
どこだろうって不安になりながら、海岸線を走っていると後ろを見たら見つけた!
あわてて、車を停めるけど、とっても見にくい。
湾になってるからぐるっと回って緑の矢印のところから見よう!
こっちには駐車場もちゃんとあって、しっかり見えた。
一生懸命携帯で撮ってたら後ろから主人に撮られてた。
携帯で撮るとこんな感じ。
アップすると・・・
熊というより、ゴジラかな?
一応みたし、次へ行こう!
イナラハン天然プールは・・・
イナラハン天然プールはもうすぐ!
駐車場もちゃんとあった。
東屋もあった。
飛び込み禁止って書いてるけど、飛び込んでいるアジア系の人がいっぱい。
お魚もいるけど、岩がヌルヌルしてそうで、水も濁っていて、入る気がしない・・・。
事前に調べた写真はすっごくきれいだったのにな・・・。
左奥に進むとちょっとマシかな?
こっちは水が流れてるので、足だけつけてみる。
子供達がいっぱい遊んでた。
でもやっぱりここで泳ごうとは思わなかった。
さて次に・・・
タロフォフォの滝はやめた
次はタロフォフォの滝公園。
グアム最大の滝があり、横井さんがいてたところみたい。
でも入場場が20ドルもかかる。
しかも実弾の音がすっごく聞こえる。
実弾場が近くにあるようで、なんだかすごく怖い。
ってことで、入るのをやめた。
こんなとこに住みたい!?
ここで南部ドライブが終わり。
お腹もすいたし、プレミアムアウトレット(GPO)に行ってお昼を食べよう。
グーグルマップ設定終了!いざ出発!
なんかいいよね。こんな家に住みたいね。
見晴台(?)発見!
車停めてみた。
なんだろう?
フェンスも可愛い!
とりあえず見晴台に登って観た。
めちゃくちゃきれい!
こんなところに住みたい!
宝くじ当たらないかな?なんて話してた。