マックスバリュでお土産選び
2020年2月1~2日、石垣島に行ってきました。
2日目、ミキ食堂で遅い昼食をとり、駐車場を使わせてもらってるマックスバリュにお土産を見にいきます。
石垣島産のお土産?
お土産屋さんではなく普通のスーパーなので、野菜売り場から順番に回っていきます。
いきなり目に入ったのは和歌山みかん。
ここにもきているのね。でもさすがに地元のものを買う気にもならず・・・
石垣島産のトマト。トマト好きな次男へのお土産?
でもつぶれちゃうと困るしな。
柿かと思ったらこれもトマト!
喜びそうだけど、トマトは持って帰るのが難しい!
バジルやミントなど、料理男子の次男が居たら喜びそうなものが。
沖縄独特のものが
シークワーサーのもずくだれ。
これも地元、和歌山では見ないです。
沖縄バヤリース!
やっぱり色が違いますね。
沖縄風ぜんざいのあまがしが缶にはいってる。
旧十六日祭?
店内をうろうろしていると謎の言葉を見つける。
旧十六日祭ってなんだ?
気になってその場でググりました。
沖縄には3回お正月があるそうです。
・1月1日
・旧暦の正月(2020年は1月25日)
・あの世の正月である旧暦の1月16日(2020年は2月9日)
このあの世のお正月というのが旧十六日祭(ジュウルクニチー)と呼ばれます。
先祖を偲ぶ行事で、一族同門が墓前に集い、そこでご馳走を持ち寄り語り過ごすようです。
八重山地区の各学校は午前中で終わり、正午に合わせて墓前にブルーシートを敷き、昼食を食べ、子供たちはそこで遊びそうです。ピクニックみたいですね。
墓前でご飯を食べたり、遊んだりするというのがちょっとびっくり!
懐かしのチリ紙?
なんか紙がいっぱい売ってる。なんだこれ?
昔、トイレットペーパーではなく、チリ紙だったけどこんな感じだったかな?←年齢がばれる!?
これは打紙(紙銭)というあの世のお金のようです。
これを墓前で焼いてくようするようです。 あの世でお金に困らないようにという意味があるそうです。
チリ紙と思ってごめんなさい。
同じ日本でも、場所によっていろいろ風習が違うんですね。
確かに実家の奈良と嫁ぎ先の和歌山でも隣なのに、いろいろ違うこともあります。
支払いはWAONで!
お土産のコーナーもちゃんとあったので、職場へのお土産や家族へのお土産をゲット。
支払いはWAONで!