500円でナイトクルーズin高雄
2018年10月に3泊4日で台湾縦断してきました。
1日目、高雄観光。
龍虎塔に行って、
美麗島駅を見て、
ホテルに荷物を置いて、
夜の観光へ。
台湾の夜の観光といえば夜市!ってことで六合夜市へ。
でもその前に行きたいところが。
ナイトクルーズ!
って、台湾で?
最初は私もそう思ったんです。でも超おすすめ!
おすすめのナイトクルーズ、その名は・・・
その名前は愛之船。←片岡愛之助さんみたい!?
なんて恥ずかしい名前。
おっさんとおばはんがラブラブカップルかよって突っ込みたくなるような名前。
英語表記がLove River Boat。どんなロマンティックなナイトクルーズ?
行き方
最寄駅は高雄MRTのオレンジライン、市議會駅から徒歩で行ける。
地図で見るとこんな感じ。
2番出口から出ると便利かな?
2番出口を出るとこんなお店が。
男飯?ちょっと気になる。
ここでがっつり食べるっていうのもあるけど、六合夜市に行きたいからパス。
目の前の大きな通り、中正四路を左に進みます。
しばらくするとガソリンスタンドがあります。
更に進むとでっかいお兄さんが上半身裸でいます。
労工博物館?
すでに閉まってるからよくわからないけど、労働者の何かかな?
あとで調べたら高雄の産業と労働文化が学べるらしい。
そのまま進むと愛河という川にぶち当たります。
川沿いの道を左に進みます。
そしたらこんな建物が。
ここでチケットを買います。
事前に調べたら大人一人150元。
この値段ならイマイチでもいいかな?って話してた。
チケットには150元って書いてるけど、実際は130元だった!
当時のレートでひとり480円。ワンコインしない!
やっす〜!
いよいよ乗船!
チケット売り場の横にある船に乗り込みます。
なんかピンクのネオンの怪しげな船・・・。
すぐにいっぱいになるけど、もうひとつあるから大丈夫。
満員になったら出発。
席は右と左どっちがいいんだろう?
とりあえず外側に並んで乗りたいなと空いていた右側に座る。
中国語オンリー
男性のガイドさんが乗って、いろいろ案内してくれる。
中国語オンリーで。全くわからない。
でも大丈夫!モニターがあって日本語が書いてる。
きっと同じことを言ってるはず!
どこに行くの?
ここから愛河を上流の方に行って、ある程度したらUターンして、海側までいき、元に戻ると言うコース。
つまり右でも左でもおんなじ景色が見える。
橋をくぐったりも。
愛之船にはもうひとつの乗り場が。
川岸の反対側。明かりがいっぱいついているところ付近からも乗れるらしい。
水面にもライトがうつって綺麗。
中国語の大音量が気になるけど、なかなかいい感じ。
ネオンはピンク以外にもブルーやグリーンなど変化します。
台北101ができるまで台湾で一番高いビルだった高雄85大樓も見えます。
確かこの真ん中のビルがそうだったはず。
橋が結構いっぱいあって、どの橋もライトアップされてる。
橋には鳥さんがお休み中。
高雄アンバサダーもきれい。こんなところに泊まってみたい。
手前にある緑の像は頭は龍でしっぽは鯉のような形をしている。中国の伝説の生き物なんだって。
川沿いにはマーケットみたいなのもあるみたい。
そうこうしているうちに終了。
船から降ります。
めっちゃ良かった
すごいきれいだったし、おもったよりずっとよかった。
これが一人500円もしないなんて、本当にお得!
高雄に行ったら乗った方がいい!
おまけ
乗り場付近にこんなものがあった。
付近にはおそらく中国人がわんさかいて、よじ登ったりするからなかなか一人で写真撮れず。
頑張ったけど、これが限界!
カメラでとったらこんな感じになった。
iPhoneで撮るのとはやっぱり違うね。
実際もとっても綺麗でここは本当におすすめです。