先日(9/20-21)大阪ミナミのホテルイビススタイルズ大阪難波に夫婦で泊まってきました。
- めっちゃおトクやん!
- イビススタイルズ大阪難波って?
- 2500円の食事券はどこで?
- 大阪いらっしゃいって?
- とりあえずおさえて正解!
- 実際行ってみたどうだった?
- お部屋はこんな感じ
- ラウンジの様子
- 朝食はこんな感じ
- 大阪いらっしゃいの使い道
- お食事券の使い道
- 本当におトクだった!
めっちゃおトクやん!
このホテル2人で5005円でした。
それだけでも安いのに、なんとこのプラン、おトクポイントがいっぱいありました。
GO TO トラベル対象なので、すでに引かれていて5005円なのですが、
夕食用として2500円分のお食事券付!
しかも大阪いらっしゃい対象なんです。
さらに朝食もついています。
さらにさらに夜にラウンジが使えます。
めちゃくちゃおトクやん!
イビススタイルズ大阪難波って?
大阪ミナミの中心地、道頓堀エリアにある3星ホテル。
道頓堀はもちろん、戎橋や心斎橋筋商店街も徒歩圏内。
コンビニも直結していて便利そうです。
2500円の食事券はどこで?
夕食用にと近隣の4店舗で使える2500円分のお食事券がついています。
近隣4店舗とは香港楼、がんこ寿司道頓堀店、松阪牛焼肉M難波店、韓日館です。
中華、お寿司、焼き肉、韓国料理とバラエティーに富んでいますね。
大阪いらっしゃいって?
大阪いらっしゃいは大阪府が新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、厳しい経済状況が続く府内観光関連事業者を支援するため、「大阪の人・関西の人いらっしゃい!」キャンペーンのこと。
関西2府4県(大阪府・滋賀県・京都府・兵庫県・奈良県・和歌山県)在住者のみ利用可能です。
キャンペーン事務局から認証を受けた1泊税抜7000円(Go To トラベルと併用した場合は、税抜4550円)以上の特典付き宿泊割引プランを利用した場合に1人1泊につき2500円のキャッシュレスポイント(大阪いらっしゃいポイント)を還元されます。
キャンペーン実施期間中何度でも利用可能です。
私も先日行ったUSJでも利用したので、2度目です。
うっ、今回は2人で5005円(GO TOと併用)なんですけど、大阪いらっしゃいはどうなるんだ?1泊4550円以上じゃないけどな。でもちゃんと大阪いらっしゃいで2500円のポイントって書いてるんだよね。2500円1人分だけ???
とりあえずおさえて正解!
今回の宿泊はじゃらんで見つけました。
【大阪いらっしゃいキャンペーン】めちゃくちゃお得!!大阪グルメ夕食付プラン!
といういかにもおトクそうなプラン名。
1泊2食付、大人2人で7700円です。(GO TO で35%引かれ5005円に)
部屋は禁煙スタンダードプラス、広さ17平米、160センチシモンズベッド1台、チェックインは14~18時、チェックアウト11時。
宿泊されるお客様は15階ビアホールを無料にてご利用いただけます。ソフトドリンク&アルコールを何杯飲んでもOK!
特典その1 GO TO トラベル対象商品 宿泊代金の35%還元
特典その2 2500円のポイント還元
特典その3 近隣レストラン4店舗でご利用いただける食事券2500円(おひとり様1枚)が付いています。
と記載されていました。
じゃらんの割引クーポンも使えそうでしたが、ちょうど申込時にじゃらんのサーバーエラー(?)の関係で1000円引のクーポンが使えませんでした。
でもきっとこれはバグ料金だと思い、クーポンを使わずとりあえず押さえました。
翌日クーポンを使って予約が取れたら、キャンセルすればいいかなと。
で、翌日同じプランを見ると9800円(GO TO で35%引かれ6370円)に値上がりしていました。やっぱり昨日見たのはバグだったのかも。
しかも「お食事券はお1人様(7700円)につき1枚お渡しします。」って書いてるんですよね。これは最初申し込んだところには7700円って書いてないんです。
お食事券は1枚しかもらえないのかも。
ってことで、昨日予約した分を活かし、1000円引のクーポンの利用はあきらめました。
4005円で泊まれたはずなのにな。
実際行ってみたどうだった?
難波から心斎橋筋商店街に入っていきました。
3月頭に来たときはもっとガラガラだったんだけど人は確実に増えてますね。
どうせならと道頓堀をプラプラしながら歩きました。
みんな立ち止まって巨大看板を写真撮ってるので、ちょっと歩きにくいくらいの人込みでした。
って、私も久々だから撮ってみたんですけどね。
10分ほどでホテルに到着。
14時ちょっと前についたのですが、すでにロビーに人があふれていました。
ロビー横にあるこちらが解放されていて、ここで待つように言われました。
でもあっという間にチェックインカウンターにみんなが並びだしました。
ちょっと並んだけど、10分ほどでチェックイン完了!
中国の方なのか、片言の日本語でしたが、一生懸命説明してくださいました。
とても感じのいい方でした。そこで5005円のみ支払いました。
お食事券は2枚ゲットできましたが、大阪いらっしゃいは1枚でした。
念のため「大阪いらっしゃいは2枚ないの?」って言ったのですが、「大阪府がしてることなので、2枚は無理です。ごめんなさい」と言われてしまいました。
1枚もらえただけでもラッキーなのかな?
お部屋はこんな感じ
お部屋は7階。エレベーターはルームキーを差し込んで階数指定です。
場所柄、宿泊客以外入れないようにしているのかな?
はいってすぐに左に冷蔵庫とかがあり、
となりにトイレとバスルーム。
アメニティーは最小限の歯ブラシ、髭剃り、ブラシのみ。
においはないけど、とてもコンパクトでした。
正面に進むと壁際に服が吊れるようになってました。
そしてぺらっぺらのスリッパ。
ベッドもにおいもなく、快適でした。
バスローブもぺらっぺらでした。
窓からはビルの裏手が見える感じ。
でも右側を覗いたらあべのハルカスが見えました。
テレビ、Wi-Fiは無料です。
においもなかったし、清潔でした。
部屋はめちゃくちゃ狭いってこともなかったし、ベッドの上でくつろいだりするには何の問題もなかったです。
しいて言うならば、浴槽。
汚れているのかと思ったら傷らしく、一部グレーになっていました。
隣の部屋の騒音は全く気になりませんでしたが、夜に外で客引きの声なのか少し聞こえました。
また朝10時を過ぎると次々と部屋の掃除が始まるので、その際のドアの開け閉めの音が非常に気になり、壁に寄りかかっていると壁が揺れてました。もうちょっと丁寧にしてくれたらなと。
ラウンジの様子
ラウンジは17〜21時利用可能です。タダで飲み放題です。
持ち込み可能なので、みなさんテイクアウトしたものを食べておられました。
たこ焼きとかお好み焼きとか色んな匂いが💦
2500円のお食事券でもお店によってはテイクアウトもできる様です。
19時前に行ったのですが、ちょっと混んでましたが、無事に座ることができました。
ビールとハイボールが飲み放題。
スーパードライも飲み放題。
ホットコーヒーやホットココア、
アップルジュース、オレンジジュース、ミネラルウォーター、烏龍茶も飲み放題。
おつまみは柿ピーとかが少しありました。
ビールとアップルジュースで乾杯。
15階なので、あべのハルカスと通天閣がちょこっと見えます。
20時を過ぎるとかなり混んでいて満席に。
お食事をされない方は窓際に腰かけて夜景をあてに飲んでおられる方も。
飲み放題だから、みんな長居するんですよね。
私たちはネットしなが20時半ごろまでいました。
主人はビール2杯とハイボール1杯、私はアップルとオレンジ、ココアを飲みました。
ちなみに夜は別の案件で安くステーキのコースをいただきました。
これはまた今度書きますね。
朝食はこんな感じ
朝食は15階のラウンジでいただきました。眺めがいいですね。
朝はビールとワインがありました。
朝からビールは罪悪感がといいながら飲んでました。
あべのハルカスと通天閣。
あっ、通天閣見える?
ビルの後ろから半分だけ見えてる。
和洋折衷の朝ごはん
デザートのフルーツと紅茶をしただきました。
大阪いらっしゃいの使い道
大阪いらっしゃいの2500ポイントはdポイントへ。
おそらくdポイント投資に使われるはず。前回のUSJの時もポイントもおそらく。
お食事券の使い道
お食事券は昼間でも使えたので、ランチとして使いました。
お釣りは出ませんが、2人で1枚でも使えます。
ランチなら安いので、2人で2500円もあればお腹いっぱい食べることもできました。
お食事券1枚目
チェックインが14時からだったので、チェックイン後に向かったのは、がんこ寿司道頓堀店。ここは14時以降でもランチをやっているので。
ローストビーフ丼880円
熊野本鮪中落ち丼1200円
イベリコ豚とんぺい焼き398円
これだけ食べて2500円券1枚使って、不足分225円を支払いました。
鮪丼は思ってたより小さめだったのですが、ローストビーフ丼はかなり大きく、おなかパンパンです。
お食事券2枚目
もう1枚は翌日のお昼に香港楼で。
エビチリセット800円
麻婆豆腐セット800円
上海小籠包540円
エッグタルト480円
これはお土産に。
2500円券1枚使って、不足分の222円を支払いました。
こちらもおなかいっぱいになりました。
なので、エッグタルトと小籠包はテイクアウトできるということだったので、お土産用にしてもらいました。
本当におトクだった!
5005円で2食どころか3食付(5000円分)+夜朝飲み放題、更にdポイント2500円って、タダどころじゃなくて、プラスです。
近い方なら交通費出ますよね。
うちは元々難波に用事があったので、ついでにホテルに泊まって食べて飲みました。
本当におトクなホテルのプランでした。