数年に一度の大寒波の中、蔵王へ!(1月)
1月は弾丸旅行ではなく、久々の宿泊ありで家族4人での旅行。
行き先はで蔵王。
雪がなかったら困ると遠くの蔵王にしたのに、まさかの数年に一度の規模の大寒波。
さてどうなったか?
なぜこの時期に・・・
毎年1月中頃(ちょうどセンター試験付近)に家族旅行をしている。
スキーだったり、グアムだったり。今回は夏に奄美大島に行ったので、1月旅行はなしかなと思っていたが、子供達は行くつもりだったらしい。
来年は長男がセンター試験を受ける側になるので、今回最後かなと長男の意見を尊重し、スキーに決定!
スキーといっても子供達はスノボーだけど。
いざ山形おいしい空港へ
伊丹空港から山形空港に、そこからレンタカーで蔵王に行きスキー&スノボを楽しむというプラン。
雪がなかったら困るねという理由で、ちょっと遠い蔵王にしたのに、まさかの寒波襲来!数年に一度の規模!?
本当に飛行機飛ぶの?と心配しつつ、朝4時に家を出て、伊丹空港へ。
雪がすごかったら引き返すかもしれないという条件付きで離陸。
太陽が眩しい!
本当に関西も雪降るの?って言ってた。
山形空港が近くなると飛行機から見える景色は雪景色に。
本当に大丈夫?
山形おいしい空港〜宿へ
ちゃんと到着してくれるかとの心配をよそに無事に到着!
空港を降りるとハッピをきた人たちが山形限定のお菓子(でん六豆?)をくれた。
長男は恥ずかしいのか結構ですと断っていた。
めっちゃ美味しかったから後で後悔していた。
空港で予約していたレンタカー借りた。
その間子供達は空港の外で早速雪合戦。
レンタカーで1時間弱。雪道を安全運転で主人が運転。
無事に宿に到着。
スキー&スノボー
早速、着替えスキー&スノボーへ。
今回は夫婦のウエアと主人のファンスキー&ブーツは持参。
私の板とブーツは重いので持って行かずレンタル、子供達はウエアも小物も全てレンタルにした。
長男は可愛いのが好きなので、可愛いチェックのウエア。普段はMサイズなのに、小さかったからLサイズにしたと言っていた。
よく見るとレディース。そりゃMサイズ小さいよ。
次男は渋い感じが好きなので、こんな感じに。
結構な吹雪にもあったけど、楽しそうにそれぞれ滑った。
家族一緒に行くけれど、それぞれペースが違うので、集合時間だけ決めてそれぞれ好きなコースを好きなペースで行くのが我が家。
私は一番下手なので、何回も子供達に抜かされる。
姿を見えて声をかけるも、全く追いつかない。
吹雪になると姿さえ見えなくなって、一人お茶してたりした。
宿で夕食&温泉
宿に戻って夜ご飯食べたら、またナイター行こうと子供達と主人は約束していたようだったが、吹雪がすごく、諦めたみたい。
ゆっくり夕食をとり、お風呂でゆっくりすることに。
すごい品数で私には多すぎた。
ちなみにこのステーキは長男にあげた。
お櫃の中のご飯もすべて平らげたそれでも足りず、ご飯をおかわりをした長男の食欲には本当にびっくり!
大浴場と露天風呂が場所が全く違うので、大浴場で身体を洗い、ゆっくり温もってから、服を着て、エレベーターを乗って、露天風呂へ。
男3人は楽しそうに、私は1人寂しく、でもゆっくりお風呂を満喫。
お風呂から上がると部屋には布団を4つ並べてあった。
息子達と同じ部屋で寝るなんて、久しぶり!
なんて喜びながら、全身に湿布を貼ってもらい、あっという間に寝てしまった。